「外国人留学生から直接聞ける世界のお話」が弘前文化センターにて開催され、本学留学生が発表しました。 企画・指導・引率は本…

トピックス一覧
「外国人留学生から直接聞ける世界のお話」が弘前文化センターにて開催され、本学留学生が発表しました。 企画・指導・引率は本…
2024年2月5日付けでコロラド州立大学(アメリカ合衆国)と大学間交流協定を締結しました。 コロラド州立大学は、コロ…
令和6年2月1日(木)、今年度後期で留学期間を修了する外国人留学生と本学在学生含む学内関係者との親睦を深めることを目的…
2023年12月18日(月)、HIROSAKIはやぶさカレッジ(以下「はやぶさカレッジ」)第10期の修了報告会を実施い…
2023年11月27日(月)及び12月4日(月)~12月8日(金)、後期留学フェアを開催しました。 以下は留学フェア…
令和5年12月13日(水)、本学の協定校であるベトナムのアンザン大学からの代表団が本学を表敬訪問しました。…
12月2日(土)に開催された、第28回青森県国際交流ジャンボリーに留学生たちが参加しました。 「ジャンボリー」とは、青…
2023年10月21日(土)及び22日(日)に、第22回弘前大学総合文化祭が開催されました。 国際連携本部サポートオ…
2023年10月18日(水)、弘大SIPS学生運営チーム(以下「学生運営チーム」)が学長に留学アンケートの結果を報告しま…
令和5年10月24日(火)、ニュージーランド大使館からDavid Allen第一次産業参事官、宮崎智世大使付エグゼクテ…
令和5年10月19日(木)、10月から新たに弘前大学で学び始めた交換留学生が在学生との親睦を深めることを目的として、「留…
令和5年 9月15日、弘大SIPS学生運営チームがトビタテ!留学JAPAN・SIPS(Staff & stud…
令和5年8月30日(水)、本学の協定校である台湾の国立屏東大学からの代表団が本学を表敬訪問しました。 当日は、国立屏…
令和5年8月4日(金)、今年度前期で留学期間を修了する外国人留学生と本学在学生含む学内関係者との親睦を深めることを目的と…
令和5年8月1日(火)、弘前ねぷたまつりに留学生約40名が参加しました。 留学生にとっては初めてのねぷたまつり。 みんな…
令和5年7月21日(金)、「International Night」(グローバルアンバサダー 成果報告会)を実施しました…
2023年6月23日(金)、令和5年度前期留学生文化体験交流会「体験型観光」を実施実施しました。 青森県への理解を深める…
令和5年6月16日(金)、弘大SIPS学生運営チームと学長との懇談会を実施しました。 弘大SIPS学生運営…
令和5年6月5日(月)~9日(金)、前期留学フェアを開催しました。 以下は留学フェアの詳細です。 1日目:…
令和5年5月23日(火)、弘大SIPS学生運営チームがトビタテ!留学JAPAN・SIPS(Staff & st…