住まい
国際交流会館 (参考:弘前大学国際交流会館のしおり)
1.設置目的
弘前大学国際交流会館は、外国人留学生及び外国人研究者に対し居住の場を提供し、本学における教育及び研究に係る国際交流の促進に寄与することを目的として設置されました。
2.管理運営
会館の管理運営は、弘前大学が行います。その責任者は館長(国際連携本部長)です。また、会館に関する事務は、国際連携本部(サポートオフィス)で行います。
3.名称、所在地及び電話番号
名称 | 弘前大学国際交流会館 |
所在地 | 〒036-8227 弘前市桔梗野2丁目20-17 |
電話 | 0172(37)6854 |
4.入居の資格
(1)弘前大学に在籍する特別聴講学生(交換留学生)
(2)弘前大学において研究に従事する外国人研究者
(3)その他館長が適当と認めた者
5.入居申請に必要な書類
○留学生
- 入居申請書
- 在留資格認定証明書(法務省入国管理局交付)の写し
- 夫婦・家族室を申請する場合は結婚していることがわかる書類(結婚証明書等)
○外国人研究者
- 入居申請書
- 招聘理由書
- 受け入れ許可書等の写し
6.寄宿料・使用料及び室数
○留学生
居住種別 | 寄宿料(1ヶ月) | 室数 |
---|---|---|
単身室 | 5,900円 | 31 室 |
夫婦室 | 11,900円 | 7 室 |
家族室 | 14,200円 | 6 室 |
○外国人研究者
居住種別 | 寄宿料(1ヶ月) | 室数 |
---|---|---|
夫婦室 | 16,250円 | 4 室 |
家族室 | 23,599円 | 1 室 |
7.居室備え付けの物品
キッチン・トイレ・ユニットバス・ベッド(寝具はありません)・机・電気スタンド・本棚・掃除機・洗濯機(夫婦室・家族室のみ)
国際交流会館A棟1階に単身室用コインランドリーがあります。
その他詳しい事は国際連携本部(サポートオフィス)へお問合せください。