4月3日(火)~6日(金)、2018年4月入学の交換留学生を対象にオリエンテーションを実施しました。 今回は、中国、…

トピックス一覧
4月3日(火)~6日(金)、2018年4月入学の交換留学生を対象にオリエンテーションを実施しました。 今回は、中国、…
平成30年4月5日,弘前大学「HIROSAKIはやぶさカレッジ」修了式を実施しました。 修了生である第4期生一人一人…
人文学部3年の金子 友美さんが,国際交流基金アジアセンター主催の”日本語パートナーズ”インドネシア10期生として,今年…
平成30年3月19日、弘前大学創立50周年記念会館 みちのくホールにて、World’s challenge chall…
トビタテ!留学JAPAN 第4期生の橘 加奈子さん(人文学部 4年)が,本学のWEBマガジン「HIROMAGA(ヒロマガ…
平成30年2月23日(金)、ホテルニューキャッスルにて、平成29年度学都ひろさき未来基金「弘前大学グローカル人材育成事…
平成30年 1月30日(火),弘前大学附属図書館3階 グループ・ラーニング・ルームにおいて,トビタテ!留学JAPAN日…
1月27日(土)に日本食文化とホワイト・ツーリズムを学んでいる留学生たちは、 星と森のロマントピア・そうまで雪合戦、雪…
1月17日(水)に津軽の近代文化史を学んでいる留学生たちは弘前市の中心に立つ歴史的な西洋建築を訪問しました。1875に…
1月15日(月)、日本食文化とホワイトツーリズムを学んでいる留学生たちは、弘大カフェで成田先生のレクチャーを受けました…
本学と中華人民共和国の瀋陽化工大学との大学間交流協定の調印が郵送方式により行われ,平成29年11月20日付けで教育・研…
平成29年12月20日(水),総合教育棟2階 205講義室にて,留学座談会(2回目)を開催しました。留学経験のある本学…
12月16日(土)、日本食文化とホワイト・ツ-リズムを学んでいる留学生たちは貴船神社を訪問し、年末のしめなわ作りに参加し…
本学とハワイ大学コミュニティカレッジとの大学間交流協定が平成29年10月30日付けで締結されました。 1964年設立…
平成29年11月29日(水),弘前大学附属図書館3階 グループ・ラーニング・ルームにて,留学座談会を開催しました。 …
11月20日(月)、「日本食文化とホワイトツーリズム」を履修してる留学生たちは、50年以上のキャリアをもつ和菓子職人、…
本学と馬偕醫學院(Mackay Medical College)の大学間交流協定の調印式が,平成29年10月30日に台…
本学38番目となるインドネシア原子力庁(インドネシア共和国)との教育・研究に関する交流協定が平成29年10月3日付けで…
11月8日(水)、留学生たちは地域の文化を学ぶために禅林街を訪れました。お寺の中で座禅体験をしてから、残りの午後の授業…
11月6日(月)、日本食文化とホワイトツーリズムを学んでいる留学生たちは弘前市観光復興部の職員によるレクチャーに出席し…