東奥義塾高校による、”English Camp”が開催されました。 本学からも生徒が参加しました。 ”English C…

お知らせ一覧

東奥義塾高校による、”English Camp”が開催されました。 本学からも生徒が参加しました。 ”English C…

ロータリー米山記念奨学生の応募受付を開始します。 応募希望者は、募集要項をよく読んで(特に対象について)令和3年9月13…

独立行政法人国立青少年教育振興機構より、令和3年度日独学生青年リーダーオンライン交流について案内がありました。 プログラ…

アルバイトの募集内容更新されました! こちらの学内アルバイトは、留学生も応募可能ですので、興味がある方は、下記を参照して…

弘前大学の協定校である、中国・大連理工大学が夏休み期間中にオンラインサマースクールを実施します。 中国語が学べるオン…

この度国際連携本部では、昨年実施されたオンライン国際交流プログラム(Coffee Hour)に続き、日本に居ながら参加…

2022年の2月~4月頃に開始する協定校への長期留学を希望する学生は,2021年7月14日17時までに国際連携本部サポー…

6月30日(水)まで受け付けておりました、弘前大学の協定校である、ニュージーランド・オークランド工科大学主催、夏休みオ…

6月25日(金)まで受け付けておりました、弘前大学の協定校である、カナダ・トンプソン・リバーズ大学主催、夏休みオンライ…

国際連携本部では、8月8日(日)に行われる日米学生会議青森サイト公開フォーラムへの聴講ツアーを企画しております。 日米学…

東奥義塾高校主催のボランティア募集のお知らせです。 希望者は、東奥義塾高校の担当者に直接お問い合わせください。(弘前大学…

弘前大学の協定校である、ニュージーランド・オークランド工科大学語学センターが夏休み期間中にオンラインプログラムを実施し…

弘前大学の協定校である、カナダ・トンプソン・リバーズ大学が夏休み期間中にオンラインプログラムを実施します。 英語の授…

現在、貧困、男女平等、気候変動、などの17の持続可能開発目標(SDGs)に対するアイディアを考え、学生が英語によるプレ…

このことについて応募受付を開始しますので,募集要項(特に【応募資格】の対象国)をよく読んで令和3年7月15日(木)までに…

米国大使館より女子学生へのリーダーシップ研修について案内がありました。プログラム詳細については以下をご覧ください。 …

5月17日~5月28日に行われた、国際連携本部主催の留学フェア内で「動画をもう一度視聴したい!」という声が多数寄せられ…

こちらは、大学院生(外国人留学生かつ女性)の皆さんが対象の奨学金です。 ※応募者は日本に住んでいること。海外からの応募は…

日本学生支援機構JASSO主催日本留学オンラインフェアが開催されます。そこで、弘前大学に在籍している留学生のみなさんの…

弘前大学教育学部では学生への海外留学の機会を提供する目的とし、毎年2月中旬から3月上旬にかけて3週間の日程で、弘前大学…