令和5年8月1日(火)、弘前ねぷたまつりに留学生約40名が参加しました。
留学生にとっては初めてのねぷたまつり。
みんなでお揃いの法被を着て、授業で仲町子どもねぷた小屋を見学した際にいただいた「金魚ねぷた」を手に弘前の街を練り歩きました。
沿道のみなさんにおかれましては、沢山の拍手と歓声をありがとうございました!
留学生のみなさん、自分の国に帰っても、時折弘前のアツい夏のことを思い出してくださいね。

お揃いの法被で記念撮影

いい笑顔です!

前灯籠は国際連携本部職員の古川さんが描きました

大ねぷた

躍動感溢れる一枚

楽しかったですね!