奨学金について
2.給付型助成金・奨学金
1.貸与型奨学金
○独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
第二種奨学金(短期留学)<有利子貸与型>
【対象者】協定校 交換留学のうち,3ヶ月~1年の期間,派遣される者
月額は自分で選択することが出来ます。
詳しくは学務部学生課奨学金担当まで,お問い合わせください。
2.給付型助成金・奨学金
Ⅰ.大学公募
(1)弘前大学の派遣留学生対象の助成金
弘前大学に在籍中の学生のみを対象としたものです。
金額等は変更になることがありますので,最新情報は留学相談時にご確認ください。
名称 | 対象 | 内容 | 書類配布・提出先 問い合わせ先 |
備考 |
---|---|---|---|---|
弘前大学 |
①3ヶ月以上の交換留学予定者。 | 45,000円上限 | 国際連携本部 サポートオフィス |
|
②3ヶ月未満の協定校(英語圏)での語学研修予定者。 |
45,000円上限 |
|||
③3ヶ月未満の協定校(英語圏以外)での語学研修予定者。 |
25,000円上限 |
|||
④本学を通じて手続きを行う3ヶ月未満の協定校以外の大学等で実施されるプログラム |
30,000円上限 |
|||
⑤英語圏の協定校への交換留学が決定した者。 |
TOEFL-ITP受験料 |
|||
ひろだいアンバサダー活動支援助成金 |
|
100,000円(留学期間が5か月に満たない場合は50,000円) |
国際連携本部 サポートオフィス |
|
TOEIC受講料支援 |
最後の受講料支援制度利用から半年以上期間が空いていること |
TOEIC L&R |
学務部教務課 教養教育担当 |
本受験料支援については,学務部教務課教育グループ(教養教育担当)までお問い合わせください。 |
TOEIC L&R IP 3,700円 |
(2)外部機関・財団等
大学を通して申請等を行う海外留学奨学金です。
名称 | 対象 | 内容 | 書類配布・提出先 問い合わせ先 |
備考 |
---|---|---|---|---|
トビタテ! 留学JAPAN日本代表 プログラム |
|
奨学金, ※詳細はトビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムHPやトビタテのページをご覧ください。 |
【担当教員】 国際連携本部 准教授 諏訪淳一郎suwa@hirosaki-u.ac.jp |
担当教員へ相談する前の段階で質問がある場合は、国際連携本部サポートオフィスの留学相談をご利用ください。予約は下記までryugaku@hirosaki-u.ac.jp 【現在 採用手続き中止中】 |
馬場財団 国際理解教育人材養成奨学金 |
|
奨学金(月額10万),留学準備金(アジア地域15万,その他の地域25万) |
国際連携本部 サポートオフィス |
|
業務スーパージャパンドリーム財団派遣留学奨学金 |
|
奨学金(月額15万) | 国際連携本部 サポートオフィス |
【募集終了】
|
JEES・石橋財団奨学金 |
|
奨学金(月額15万) | 国際連携本部 サポートオフィス |
※2022年度後期派遣 |
Ⅱ.個人応募
各募集案内・団体HP等で内容を確認の上,各奨学団体へ直接申し込みをしてください。
名称 | 対象 | 備考 |
---|---|---|
(一財)霞山会 国立台湾大学への派遣留学生奨学金 |
|
【募集終了】 |
(一財)霞山会 中国・台湾への 留学者奨学金 |
|
【2022年度新規募集停止】 |