第2回弘前大学国際同窓会を開催しました!

2025年10月31日(金)、弘前大学にて「第2回弘前大学国際同窓会」を開催しました。
本イベントは、本学の元留学生や在学生、留学予定の学生、そして教職員が一堂に会し、国際的な交流と再会の場として企画されたものです。

当日は、若林理事にもご出席いただき、国際同窓会の意義や今後の国際交流への期待についてお話しいただきました。

会場では、じゃんけん大会や交流タイムなどのアクティビティを通して、参加者同士が世代や国籍を越えて交流を深めました。

画像左:若林理事にご協力いただいたじゃんけん大会第1戦目
画像右:第1戦目勝者の元交換留学生のジョシュさん(右、サンディエゴ州立大学出身)から
    第2戦目勝者の現交換留学生キム・ミヌさん(左、慶北大学校出身)へ景品を受け渡し


また、8月に韓国で開催された第1回国際同窓会の開催報告も行われ、参加した学生から現地での様子や同窓会を通じて学んだことなどが発表されました。

さらに、元留学生のチャールズさん(オタゴ大学出身)から澤田 真一先生へのサプライズプレゼントもあり、会場は温かい拍手と笑顔に包まれました。


チャールズさん(右)からのプレゼントを片手に微笑む澤田 真一先生(左)


会の終盤には、本学津軽三味線サークルに所属する毛内 仁斎さん(人文社会科学研究科1年)による三味線演奏が行われました。韓国での第1回国際同窓会のために作曲された「パラムの華」を含む全5曲が披露され、参加者は写真や動画を撮影したり、演奏に聞き入ったりと、思い思いに津軽三味線の音色を楽しみました。

また、藤崎農場で収穫されたりんごを使用した5種類のりんごジュースの飲み比べも実施し、参加者から好みのジュースを投票してもらうなど、弘前らしい企画が同窓会を彩りました。


久しぶりの再会を喜ぶ姿や新しい交流も見られ、会場は終始、和やかで明るい雰囲気に包まれていました。ご参加くださった皆さま、そして運営にご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

 

次回の弘前大学国際同窓会は、第1回と同じく韓国・京畿大学校にて開催予定です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!