US-Japan Forumから海外研修参加学生募集についてお知らせです。
実施機関
- US-Japan Forum(アメリカ)
コース内容
① カリフォルニア・イノベーション研修
- 大学、企業の訪問や、起業家やビジネスコンサルタントとのディスカッションを通して、イノベーションを学ぶ。
- 日米未来フォーラムに参加し、英語でのディスカッションと発表を行う。
- UCバークレーとサンノゼ州立大学における学生交流。
② グローバルプロ養成プログラム
- 上記カリフォルニア・イノベーション研修に加え、2週間のインターンシップを行う。また最終週は自由訪問学習を行う。
期間
① カリフォルニア・イノベーション研修
令和6 年9月7日(土)~9月16日(月)(8泊10日)
② グローバルプロ養成プログラム
令和6年8月23日(金)~9月20日(金)(4週間)
研修費
① カリフォルニア・イノベーション研修
320,000円
② グローバルプロ養成プログラム
480,000円
宿泊費(相部屋・朝食付き)、現地交通費、会場費用、受講料を含む。
- 全額学生負担。学生自身がUS-Japan Forumに支払う。
- 一部費用の助成があります。詳しくは奨学金のページで。
※他にも、渡航費、保険料、パスポート・ESTA申請費用、休日の交通費、上記以外の雑費などご自分でして頂く手続きが多くあり、全て自費です。
対象者(全てを満たす者が対象となります)
- 弘前大学の学部学生又は大学院生
- 語学力向上に向けて取り組む者
- プログラム終了後に実施するアンケートに協力できる者
募集期間
学内申込み期限 2024年7月10日(水)15時00分
応募方法
国際連携本部サポートオフィスにご相談の上、下記フォームからお申し込みください。
申込先(MS Forms)
- 最小催行人数に満たない場合は、開講されない可能性があります。
申込時に必要な以下添付書類は下記の通りです。こちらからダウンロード・記入し、Formsへアップロードしてください
【US-Japan Forum提出書類】
- 参加申込書(様式1)
- 参加希望理由書(様式2)
- 誓約書(様式3)
- 健康状態申告書(様式4)
書類はこちらからダウンロードしてください。
【弘前大学提出書類】
- 誓約書
- 派遣留学前健康状態申告書
- OSSMA新規会員登録フォーム(大学指定の海外旅行保険に加入していただきます)
- パスポートのコピー(PDF)
問い合わせ先
メール:jm3114@hirosaki-u.ac.jp 電話:0172-39-3114