弘前大学教育学部では学生への海外留学の機会を提供する目的とし、毎年2月中旬から3月上旬にかけて3週間の日程で、弘前大学…

お知らせ一覧
弘前大学教育学部では学生への海外留学の機会を提供する目的とし、毎年2月中旬から3月上旬にかけて3週間の日程で、弘前大学…
春休み期間中に、ニュージーランド・オークランド工科大学語学センター主催のオンライン留学をしてみませんか。 海外渡航を伴…
春休み期間中に、自宅からオンライン留学してみませんか。海外渡航を伴わない新たな国際交流の可能性を探るため、協定校が実施…
★「SGH財団奨学金」奨学生を募集します! 募集期間は、2021年1月25日(月)~3月5日(金)です。 希望者は、募集…
このことについて応募受付を開始しますので,募集要項をよく読んで令和3年2月5日(金)までに提出書類を全て揃えて,国際連携…
今年もWorld’s challenge challengeの季節がやってきました!World’s challenge …
令和3年(2021年)の8月~9月に開始する協定校への長期留学を希望する学生は,令和3年1月28日(木)17時までに国…
トビタテ!留学JAPAN第14期申請に向けて,申請書類作成の留学相談を開始します。 詳しくはこちらをご覧ください。
「トビタテ!留学JAPAN留学成果報告会」を下記の日程で開催いたします。 文部科学省の官民協働海外留学支援制度「トビ…
このことについて応募受付を開始しますので,募集要項をよく読んで(特に【応募資格】の対象国)令和2年12月25日(金)まで…
この奨学金について応募を希望する方は,募集要項をよく読んで,令和2年12月1日(火)~20日(日)消印有効 までに応募書…
弘前大学の協定校であるタイ・チェンマイ大学が開講するバーチャルプログラムを受講する学生を募集します。このプログラムは、…
この度国際連携本部では、日本に居ながら気軽に参加できる国際交流の場を企画しました。 今回の交流の内容は、弘前大学の協定…
HIROSAKIはやぶさカレッジ第7期生のタンデム学習報告会、及び修了報告会を開催します。 入校後、約1年の成果報告…
令和2年度後期留学生用民間寄宿舎奨学金の情報を以下に掲載しましたので,申請を希望する方は12月3日(木)までに必要書類を…
弘前大学の協定校である韓国・慶北大学校が主催するオンラインウィンタープログラムに参加する学生を募集します。コロナ禍で留…
この度、第73回日米学生会議が青森県を含めた4都府県で来年開催されることになりました。そこで、青森開催における地元学生…
「HIROSAKIはやぶさカレッジ」は,本学の学部1・2年生を対象とした,国際化が進む社会で活躍できる力を育成するため…
「HIROSAKIはやぶさカレッジ」第8期生の募集説明会を開催します。 カレッジへの応募を希望している学生は出席してくだ…
このことについて,応募受付を開始しますので,応募要項をよく読んで令和2年12月4日(金)17時までに提出書類を全て揃えて…